骨格診断ってなに?
骨格診断では、持って生まれた身体の質感やラインの特徴から、 あなたのスタイルを一番きれいに見える素材やシルエット を導くことができます。
骨格診断には、 太っている/痩せている/年齢などは関係なく 、基本的には一生変わらないと言われています。
具体的に、ご自身の骨格が分かるようになると....
・垢抜けた印象になる
・着痩せ/スタイルアップ効果
・どんなコーデでも品性を感じられる
・好印象をもってもらえる
のような効果を発揮します◎
骨格ストレートってどんな特徴?
骨格ストレートさんはバストやヒップ、腰の位置が高く、ボリュームがあるため、細身でも全体的に立体的な体型です。
全身のバランスは、上半身にボリュームがあり、ひざ下がスッキリしているのが特徴です。
骨格ストレートさんにおすすめのアイテムは、ジャストサイズ。
トップスの場合は、オーバーサイズだと着太りしたり、コンパクトすぎるサイズは窮屈な印象を与えてしまう傾向があります。
肌に弾力があるので、生地はハリのある上質な素材が馴染みやすいです。
厚みのある生地だときちんと感も出るので骨格ストレートさんにはオススメです。
芸能人だと、石原さとみさん、武井咲さん、深田恭子さん、米倉涼子さんなどがあげられます。
骨格ストレートは胸の悩みが多い?
骨格ストレートさんは、上半身に厚みがあり、バストの位置も高め。
体の厚みがしっかりしている分、胸の大きさに関係なく「太って見える」「着太りする」と感じやすいのが特徴です。
そのため、服選びで悩みやすい体型なんです。
骨格ストレート×胸が大きい人の特徴と解決方法
特徴
胸の位置が高く、上半身に厚みがある骨格ストレートさんは、胸が大きいとさらにボリュームが強調されがち。
服によっては「グラマーに見えすぎてしまう…」という悩みがつきものです。
実際より大きく見えることもあるので、引き算コーデがポイントです。
解決方法
- 首元を開ける:VネックやUネックでデコルテを見せてスッキリと。
- ジャストサイズを選ぶ:体に合ったサイズで着膨れを防ぐ。
- ハリのある素材を選ぶ:肉感を拾わない素材でスッキリ見せる。
- 装飾を控える:胸元に装飾があるとボリュームが増して見えるため、シンプルなデザインを選ぶ。
- Iラインを意識する:縦のラインを強調してスタイルアップ。
骨格ストレート×胸が大きい人のおすすめアイテム5選
【骨格ストレート×胸が大きい人】ラインカラーポロシャツトップス
バスト位置にかかるライン入りのポロカラーが視線を縦に流し、胸のボリュームをすっきり見せます。
肩線ジャストで広がりを抑え、裾リブが腰でとどまるのでアウトで着てもバランス良好です。
デニムやセンタープレスパンツに合わせてラフに楽しんでみてください。
【骨格ストレート×胸が大きい人】骨格ストレートVネックニットトップス
深すぎないVネックが鎖骨をきれいに見せ、胸元の厚みを自然に軽減。
縦リブが立体感を引き締め、ジャスト丈だから前タックなしでも腰位置が高く見えます。
薄手ながら程よい張りがあり、ジャケットインでももたつきません。
【骨格ストレート×胸が大きい人】骨格ストレートケーブル半袖ニットトップス
中央の細ケーブル編みが縦ラインを強調し、バストの横幅をコンパクトに整えます。
広めのV風ネックラインで抜け感を確保しつつ、二の腕は程よいゆとりでカバー。
タイトスカートやハイウエストパンツでIラインを際立たせると、すっきり見えが倍増します。
【骨格ストレート×胸が大きい人】骨格ストレートアシンメトリーネックブラウス
斜めにカットしたネックが首元をシャープに縁取り、バストラインへの視線を分散。
ハリのある生地が胸の立体感を抑えつつ身体に沿い、ゆとりのある袖で腕まわりも快適です。
前裾を軽くインして縦バランスを意識すると、よりスタイルアップが叶います。
【骨格ストレート×胸が大きい人】骨格ストレートスクエアネック半袖ボタントップス
スクエアネックが横広がりを抑え、中央のボタンが縦の視覚効果をプラス。
胸元がすっきり見えるだけでなく、肩線ジャストで上半身をコンパクトに整えます。
やや厚手のカットソー地だからラインを拾いにくく、ワイドパンツにもタイトスカートにも合わせやすい一枚です。
骨格ストレート×胸が小さい人の特徴と解決方法
特徴
胸自体は小さくても、体幹の厚みやアンダーの骨格の影響で、胸板が厚く見えるのが骨格ストレートさんの特徴です。
服によっては“ぺたんこ”に見えたり、胸のラインが出にくく「のっぺりした印象」になってしまうことも。
解決方法
- 首元を開ける:VネックやUネックで抜け感を出す。
- 肩の切り替え位置を意識する:ジャストな位置でバランスを整える。
- 胸元にアクセントをつける:フリルやレースなどでボリューム感をプラス。
(程よくが⭕️) - 装飾を控える:過度な装飾は体幹の厚みを強調してしまうため、バランスを見て取り入れる。
【骨格ストレート×胸が小さい人】骨格ストレートフラワーレーススカラップブラウス
胸元に立体的なフラワーレースをたっぷりあしらい、自然とボリュームアップ。
スカラップの曲線が直線的な上半身に柔らかさをプラスし、ジャスト肩設計でシルエットはすっきり。
デニムを合わせて甘辛MIXにしても可愛いです。
【骨格ストレート×胸が小さい人】骨格ストレートデザインボタンニットトップス
中央に並ぶ大きめボタンが視線を集め、フラットな胸元をふっくら見せてくれるニットトップス。
リブ編みが縦ラインを強調しつつ体を支えるので着膨れしません。
ハイウエストパンツと合わせると脚長効果も同時に狙えます。
【骨格ストレート×胸が小さい人】骨格ストレートボウタイブラウス
ふわりと揺れるボウタイがデコルテに立体感を足し、胸が小さめでも華やかに見せてくれる一枚。
程よいハリ感が骨格ストレートの立体ボディを支え、タックインするとウエスト位置が際立ちスマートな印象に。
【骨格ストレート×胸が小さい人】骨格ストレートスタンドカラーフリルスリーブブラウス
スタンドカラーで縦ラインを作りながら、肩先フリルで程よく横幅を足すことで胸元に奥行きをプラス。
フリルは小ぶりなので甘くなりすぎず、ジャケットインでも映えます。
前裾を軽くインしてIライン強調が◎。
【骨格ストレート×胸が小さい人】骨格ストレートリボンボートネックトップス
ボートネックから流れる細リボンがバストトップを高く見せ、自然なボリュームアップ効果を発揮。
肩線ジャスト×やや厚手カットソー生地で体の厚みを拾わず、タイトスカート合わせで上品にまとめるとバランス良好です。
まとめ
胸の大きさに関わらず、骨格ストレートさんには魅力を引き出す方法がたくさんあります!大切なのは、自分の体型に合った**「似合う」を知ること**。
ぜひ今回紹介したアイテムやコーデ術を参考に、もっと自信を持てるファッションを楽しんでくださいね!