骨格診断ってなに?
骨格診断では、持って生まれた身体の質感やラインの特徴から、 あなたのスタイルを一番きれいに見える素材やシルエット を導くことができます。
骨格診断には、 太っている/痩せている/年齢などは関係なく 、基本的には一生変わらないと言われています。
具体的に、ご自身の骨格が分かるようになると....
・垢抜けた印象になる
・着痩せ/スタイルアップ効果
・どんなコーデでも品性を感じられる
・好印象をもってもらえる
のような効果を発揮します◎
骨格ストレートってどんな特徴?
骨格ストレートさんはバストやヒップ、腰の位置が高く、ボリュームがあるため、細身でも全体的に立体的な体型です。
全身のバランスは、上半身にボリュームがあり、ひざ下がスッキリしているのが特徴です。
骨格ストレートさんにおすすめのアイテムは、ジャストサイズ。
トップスの場合は、オーバーサイズだと着太りしたり、コンパクトすぎるサイズは窮屈な印象を与えてしまう傾向があります。
肌に弾力があるので、生地はハリのある上質な素材が馴染みやすいです。
厚みのある生地だときちんと感も出るので骨格ストレートさんにはオススメです。
芸能人だと、石原さとみさん、武井咲さん、深田恭子さん、米倉涼子さんなどがあげられます。
骨格ストレートがスタイルアップするワンピースの選び方
骨格ストレートの方がワンピースを選ぶ際、スタイルをアップさせるためのポイントがあります◎
以下に、スタイルアップ効果が期待できるワンピース選びのコツを紹介します!
首元に開きのあるデザインを選ぶ
首元に開きがあるデザインは、デコルテを美しく見せる効果があります。
骨格ストレートさんは、首が短めなため、Vネックや開きのあるデザインを選ぶのがコツ。
それによって、上半身のボリュームを軽減してくれます。
首回りに余裕のあるデザインを選ぶと、肩まわりも目立たず、スッキリとした印象に仕上がります。
ウエストマークのあるデザインを選ぶ
骨格ストレートの方にとって、ウエストラインがはっきりしたワンピースはマストです。
ウエストマークがあることで、全体のシルエットにメリハリが生まれ、スタイルアップ効果が得られます。
着痩せ効果もアップ!
Iラインシルエットを意識する
Iラインのワンピースは、縦長のラインを強調して、体型をスッキリと見せてくれます。
体の横幅を強調しないシンプルなデザインを選ぶことで、骨格ストレート特有の直線的なシルエットを活かしつつ、スタイルアップを狙えます!
ジャストサイズのワンピースを選ぶ
骨格ストレートの方は、オーバーサイズではなく、ジャストサイズのワンピースを選ぶことが大切です。
大きすぎるサイズを選ぶと、逆に体型が大きく見えてしまうことがあるため、体に程よくフィットするサイズ感を選びましょう。
タイトすぎず、ゆったりしすぎない絶妙なバランスを意識することがポイントです◎
骨格ストレートが避けたいワンピースの特徴
骨格ストレートの方が気をつけるべき、避けたいワンピースのデザインも知っておくことが大切です。
以下のNGポイントを押さえて、スタイルアップを阻害するデザインを回避しましょう。
【NG】大ぶりのデザインのあるもの
大きなリボンやフリルなど、大ぶりな装飾がついたワンピースは、視覚的にボリュームが増して見えるため、シンプルでスッキリとしたデザインのものを選ぶことをおすすめします。
【NG】横に広がるデザイン
スカート部分が横に広がるワンピースは、横幅を強調し、体型を大きく見せる原因になります。
広がりすぎないシルエットを意識し、スカートのラインが自然に下に落ちるデザインを選びましょう。
【上級編】骨格ストレート×ワンピース選び方のコツ
ワンピース選びに慣れてきた方には、さらにワンランク上の着こなし術をお伝えします。
これらのコツを取り入れることで、コーデにまとまりが出て、スッキリ着こなすことができるので、試してみてくださいね!
3つの首を出す
・デコルテにゆとりを持たせる
・細い手首が見えるよう袖をまくる
・足首の見える丈のものを選ぶ
このように、首、手首、足首を見せることで抜け感をプラスするのがポイントです♡
ウエストマークでメリハリをつける
骨格ストレートさんのメリハリのある体型を活かしたウエストラインのわかるアイテム選びや着こなしが◎ お腹周りやヒップが気になるという方は、ウエストマークのあるデザインやベルトを合わせるのがおすすめです。
コーデを3色以内でまとめる
コーディネートのカラーを3色以内に抑えると、まとまりが出て、スッキリと見えます。
多くの色を使いすぎると視覚的にボリュームが増して見えるため、ベーシックな色をメインに、アクセントカラーをひとつ取り入れるなど、シンプルな色使いを心がけるとよいでしょう!
骨格ストレートさんにおすすめの結婚式のお呼ばれドレス/ワンピースを紹介!
今回は骨格ストレート専門通販サイトStladyから骨格ストレートさんにおすすめの結婚式のお呼ばれドレス/ワンピースを紹介していきます!
上半身の透け感デザインが上品で◎花柄デザインのドレス/ワンピース
このドレスは、上半身の透け感と刺繍デザインがポイント!
骨格ストレートさんにぴったりのウエスト切り替えで、スッキリ見えるシルエットが魅力です。
袖のフレアが腕まわりをふんわりカバーし、上品さと軽やかさを両立。
花柄の華やかさも程よく、結婚式やパーティーなど特別なシーンにぴったりな一枚です。
Iラインのシルエットで細見えが叶う!骨格ストレートさんにおすすめの結婚式ワンピース
このIラインシルエットのワンピースは、骨格ストレートさんにぴったり!
ウエストの切り替えデザインで自然とスタイルアップが叶い、上品な透け感のレースが華やかさをプラスします。
膝下までの丈感が落ち着いた印象を与えつつ、体のラインを綺麗に見せてくれる優秀アイテム。
結婚式やフォーマルなシーンに最適な一着です!
ウエストマーク&Iラインシルエットで骨格ストレートさんでも着こなせる結婚式ワンピース!
このワンピースは、ウエストマークとIラインシルエットがポイント!
骨格ストレートさんの得意なシンプルで直線的なデザインが、スタイルを引き立てます。
ウエスト部分の切り替えが程よくフィットし、全体をスッキリ見せてくれるのが魅力。
また、レースの透け感が上品さをプラスしつつ、適度な華やかさも演出。
結婚式やフォーマルな場にぴったりな一着です!
パンツ派の骨格ストレートさんならコレ!結婚式にも着れるジャンパースカートもおすすめ!
パンツ派の骨格ストレートさんにおすすめのフォーマルなセットアップです!
ストンと落ちるワイドパンツが下半身をスラッと見せてくれ、ウエストのベルトデザインでしっかりとメリハリをプラス。
シースルーの袖がさりげない華やかさを演出し、結婚式やパーティーにもぴったりの一着です。
スカートが苦手な方でも、これなら自信を持ってフォーマルシーンを楽しめます!
アクセサリーを足して華やかに仕上げるのも◎普段着にも着まわせる結婚式ワンピース◎
このワンピースは、シンプルなデザインで普段使いにも最適。
結婚式などのフォーマルな場面では、パールのネックレスや華やかなイヤリングをプラスすることで、上品で洗練された印象に仕上がります。
普段のお出かけには、カジュアルなアクセサリーやシューズと合わせて、デイリースタイルを楽しめます。
一着で多彩なコーディネートが可能な、便利なアイテムです。
骨格ストレートフローラルエレガンスフリルドレス【骨格ストレートさんにおすすめのお呼ばれドレス】
肩まわりから胸元に配した控えめフリルが視線を上半身に集め、バスト位置をカバーしつつ華やかさを演出。
フローラルプリント×膝下丈のフレアシルエットで、骨格ストレートさんのIラインバランスを崩さず軽やかな印象に。
過剰なボリュームを抑えた設計で、お呼ばれシーンにも上品に馴染みます。
骨格ストレートIラインレースドレス【骨格ストレートさんにおすすめのお呼ばれドレス】
全身レースで統一したIラインドレス。
縦に走るスリットが脚さばきを軽やかにし、視線を縦長に誘導します。
生地のハリ感が骨格ストレートさんの上半身をきれいに支え、ヒップラインを拾わず自然に整えるデザイン。
上品なレース柄がパーティーシーンで映える、エレガントな一着です。
骨格ストレートフローラルレースIラインドレス【骨格ストレートさんにおすすめのお呼ばれドレス】
フローラル柄レースを身にまとったIラインシルエットのドレスです。
肩幅ジャストで胸元をきれいに支えつつ、裾に向かってストンと落ちるデザインが縦の視線を強調。
ウエスト切替が控えめに入っているので骨格ストレートさんの立体感を活かしたまま、自然なくびれ見えを叶えてくれます。
結婚式やパーティーシーンで華やかに映える一枚です😊
骨格ストレートウエストマークフレアレースドレス【骨格ストレートさんにおすすめのお呼ばれドレス】
細めのベルトでウエスト位置をきゅっと締めた後、裾に向かってふんわり広がるフレアが特徴のレースドレスです。
ベルト位置が高すぎないため骨格ストレートさんのバランスを崩さず、脇下から下への縦落ち感をキープ。
総レースの上品な質感と揺れるフレアスカートで、大人の華やかさと着心地の軽さを両立できます。
骨格ストレートグリーンフローラルIラインレースドレス【骨格ストレートさんにおすすめのお呼ばれドレス】
深みのあるグリーン地に繊細なフローラルレースを重ねたIラインドレスです。
肩幅にフィットするトップから裾までの縦長ラインが、骨格ストレートさんのメリハリをほどよく引き出します。
ウエスト位置は自然になだらかに切り替えられており、腰高バランスをキープしながら視線を縦に誘導。
シックな色味で大人のパーティーにもぴったりです。
骨格ストレートVネック総レースドレス【骨格ストレートさんにおすすめのお呼ばれドレス】
深すぎないVネックラインが鎖骨を美しく見せる、総レース仕立てのドレスです。
ボディラインに沿いつつ縦のドレープが出るシルエットで、骨格ストレートさんの立体感をしっかりサポート。
ウエスト位置は切り替えなしのIライン寄りですが、裾の広がりが控えめなので二の腕から腰まわりまでスマートに見せてくれます。
フォーマルな席にも安心して着用できる一枚です。
骨格ストレートネイビーブルーシースルードレス【骨格ストレートさんにおすすめのお呼ばれドレス】
ネイビーブルーのシースルー素材が縦の陰影を生み、骨格ストレートさんのIラインを強調してくれるドレスです。
裏地は程よくフィットするストレッチ生地で、身体の立体感をしっかり支えつつ透け感を楽しめます。
ウエストは切り替えなしでスッキリ見せ、肩から胸元にかけての直線ラインを活かすデザインなので、胸や肩の厚みが気になる方もバランス良く着こなせますよ。
骨格ストレートライトブルーレースドレス【骨格ストレートさんにおすすめのお呼ばれドレス】
ライトブルーのレースを全面にあしらったエレガントなドレス。
レースの縦柄模様が視線を上下に誘導し、骨格ストレートさんのメリハリを自然に引き立てます。
胸下から裾までのストンとしたIラインシルエットでヒップラインを拾わず、裏地は程よいハリ感のある素材を使用して立体感をキープ。
結婚式やパーティーなどフォーマルシーンにもぴったりです。
骨格ストレートホワイトライン切り替えドレス【骨格ストレートさんにおすすめのお呼ばれドレス】
黒やネイビーのベースに、ウエストから縦に走るホワイトライン切り替えが視線を上下に引き込み、骨格ストレートさんのIラインを最大限に強調するドレスです。
胸下から入るラインが自然なウエストマークを作り出し、腰高バランスを崩さずスタイルアップが叶います。
程よいフィット感のストレッチ素材で身体の立体感を支え、裾は軽やかなフレアシルエットなので動きやすさも◎。
結婚式やお呼ばれパーティーで、一枚で洗練された印象を演出できる一着です。
まとめ
骨格ストレートさんが結婚式のお呼ばれドレスを選ぶ際は、上半身をすっきり見せるデザインがポイントです。
シンプルでシックなデザインは、メリハリのあるボディラインを引き立て、洗練された印象を与えます。
特に、ジャストサイズのドレスやハリのある素材、Vネックやすっきりとした袖のデザインが似合います。
また、ウエスト位置が高すぎないものや、立体的なボリュームが少ないデザインを選ぶことで、スタイルアップが期待できます。
これらのポイントを押さえて、自分に最適なドレスを選び、特別な日を自信を持って迎えましょう!