骨格ストレートとは?夏の服選びで意識すべき5つのポイント
骨格ストレートとは、全体的に筋肉のハリがあり、上半身にボリュームが出やすい体型タイプのこと。
腰の位置が高く、バストやヒップにも立体感があるため、服選びを間違えると“着太り”して見えてしまうことも。
でも逆に、体に合ったシルエットと素材を選べば、抜群のスタイルアップ効果を発揮できます!
ここでは、夏の服選びで骨格ストレートさんが意識すべき5つのポイントを紹介します。
1. ハリ感のある素材を選ぶ
テロテロ素材やリネンのような“くたっと”した素材は、体のラインが曖昧になりがち。
骨格ストレートには、綿やポリエステルなどのハリのある素材がおすすめ。
特にトップスは、ボディラインをシャープに見せる効果があります。
2. 首元はVネックやUネックで抜け感を
詰まった襟元は、首が短く見えたり上半身の圧迫感を出してしまうことも。
VネックやUネック、スクエアネックのトップスを選ぶと、すっきりとした印象に。
3. ウエストマークでメリハリを作る
ウエストラインをしっかり見せることで、脚長効果&スタイルアップが叶います。
ベルト付きワンピースがおすすめ!
4. サイズ感は“ジャスト”がベスト
オーバーサイズやビッグシルエットは、骨格ストレートには不向き。
ダボッとした服は着太りして見える原因に。
特にTシャツやシャツは、自分の肩幅に合ったジャストサイズを選びましょう。
5. シンプルなデザインが映える
フリルやギャザーなどの甘めディテールは、骨格ストレートには重たく見えることも。
装飾の少ないシンプルなデザインこそ、素材やシルエットの美しさが際立ちます。
【厳選】骨格ストレートに似合うトップス16選
骨格ストレートスクエアネック半袖ボタントップス
スクエアネックで首元がきれいに見え、骨格ストレートさん特有の“上半身の詰まり感”を解消。
コンパクトなシルエットでウエスト位置も高く見え、パンツ・スカート問わずきれいめに着こなせるアイテムです。
骨格ストレートフレンチツイード半袖トップス
ハリ感のあるツイード素材が、骨ストさんの上半身をシャープに整えてくれる高見えトップス。
首元はすっきり開きがあり、着るだけで“大人のおしゃれ感”が演出できます。
タイトスカートやストレートパンツと合わせて、オフィスにも◎な着回し力。
骨格ストレートワンポイント半袖ロゴTシャツ
シンプルなロゴTも、ジャストサイズで直線的な骨格にフィットするこちらは好バランス。
首元はやや開きがあり、厚みのある上半身もすっきり見せてくれます。
ボトムはセンタープレスパンツやIラインスカートで、カジュアルすぎず大人のTシャツコーデに♪
骨格ストレートルーズTシャツ
“ルーズ”でも、落ち感がありつつハリのある素材なら骨ストさんに◎。
オーバーすぎないサイズ感が、程よく体を泳がせて抜け感を演出。
インスタイルや前だけタックインにすることで、腰位置を高く見せてスタイルアップが狙えます!
骨格ストレート襟付きボーダーTシャツトップス
ボーダーTも襟付き×シャープなカッティングなら骨格ストレートさんの得意アイテムに。
首元の抜け感と縦長の印象が加わり、上半身の厚みをカバー。
ボトムは無地のパンツやスカートで引き算すれば、パリ風カジュアルに仕上がります♡
骨格ストレートVネックニットトップス
すっきり開いたVネックが、上半身に厚みのある骨格ストレートさんの魅力を最大限に引き出してくれる1枚。
程よい厚みのニット素材とコンパクトなサイズ感で、着るだけで“ジャストフィット”な美バランスに♡ テーパードパンツやタイトスカートと相性抜群です。
骨格ストレートバイカラープリーツスリーブブラウス
袖にプリーツの動きをプラスしつつ、全体は直線的でシャープな印象。
首元の開きも程よく、骨格ストレートさんにありがちな“詰まりすぎNG”をしっかりカバーしてくれます。
バイカラーのコントラストが効いて、1枚で“ちゃんと感”が出る通勤トップス♡
骨格ストレートノースリーブVネックリブニットトップス
ノースリーブ×Vネックの組み合わせは、骨格ストレートさんの上半身をすっきり見せてくれる黄金バランス。
リブの縦ラインも細見えに効果的で、ベーシックながら美シルエットが光るアイテム。
ジャケットインにも◎な、夏の大人オフィスコーデに活躍します。
骨格ストレート半袖Vネックリブニットトップス
肩まわりをシャープに見せてくれる半袖×Vネックデザイン。
上半身に厚みが出やすい骨格ストレートさんも、リブの縦ラインと首元の抜け感でスッキリ着られます♡ シンプルだからこそ形と質感で差が出る、大人のための毎日使える名品トップス。
骨格ストレートポロ風ニットトップス
襟付きポロデザインがほどよくカジュアルダウンしつつ、ニット素材で上品にまとまる1枚。
骨格ストレートさんの直線的なラインにフィットするジャストサイズ設計で、きれい見えしながらもラフさをプラス。
スラックスやナロースカートと合わせて◎。
骨格ストレートかぎ編みニットトップス
表面に立体感のあるかぎ編みデザインが、上半身に自然なメリハリをプラス。
やわらかく落ち感のあるニット素材なので、骨格ストレートさんの“厚み”を拾いすぎず快適◎。
インナーにタンクを合わせて、レイヤードでオシャ見えコーデが楽しめます♪
骨格ストレートストライプシャツトップス
ストライプ柄の縦ラインが骨格ストレートさんの体のラインにぴったりフィット。
シャツタイプでもハリがありすぎず、程よく落ち感のある素材が着やすいポイント。
きれいめにもカジュアルにも振れるので、1枚あると着回しの幅がぐっと広がります◎
骨格ストレートスクエアネックシャツトップス
シャープなスクエアネックが、骨格ストレートさんの首元〜デコルテを美しく引き立ててくれる優秀デザイン。
体のラインに沿うジャストサイズ設計で、着るだけで上半身がスッキリ見え!大人っぽさとトレンド感を両立できる、映えトップスです♡
骨格ストレート半袖レースフェミニントップス
甘さ控えめなレース使いが、骨格ストレートさんの上品さを引き立ててくれるポイント♡ ハリ感のある素材とジャストな身幅で、着膨れせずスッキリ見え。
華やかさがありながらも大人っぽく、スカート合わせでフェミニンコーデが完成します。
骨格ストレートフロントスリットカジュアルシャツトップス
シャツタイプながら、フロントスリットで抜け感たっぷり。
直線的なラインとスリットの肌見せが、骨格ストレートさんの上半身をシャープに見せてくれます◎ さらっと羽織るだけでこなれ感が出るので、初夏の大人カジュアルにぴったり。
骨格ストレートリボンニットトップスセット
リボン付きのコンパクトニットとタンクトップのセットは、インナーを活かして首元の開きを調整できる優秀アイテム。
骨格ストレートさんの“詰まりNG”を防ぎつつ、ウエスト位置も高く見えて◎。
シンプルなのに映える、コーデの主役になるセットです♡
【一枚でキマる】おすすめ夏ワンピース5選
骨格ストレートコントラストウエストシャツワンピース
コントラストデザインで視線を縦に引き、スタイルアップ効果抜群!ウエスト位置がしっかりマークされているので、くびれが強調されて女性らしいメリハリシルエットに。
シャツワンピ型だからきちんと感もあり、通勤やお出かけにも◎
骨格ストレートVネックウエストマークロングワンピース
深めのVネックでデコルテがすっきり見え、骨格ストレートさんの上半身をシャープに。
ウエストマーク付きで自然なくびれを演出でき、Iラインシルエットが大人っぽく上品。
アクセやサンダルで華やかさを足して夏コーデ完成♡
骨格ストレートダブルブレストワンピース
ジャケット風のダブルブレストデザインで、きれいめな印象にまとまる1枚。
骨格ストレートさんの直線的なラインと好相性で、厚みのある上半身にもすっきりハマります。
ヒールやレザー小物と合わせれば、フォーマルシーンにも対応◎
骨格ストレートミニ丈ポロシャツ風ワンピース
程よいハリ感&コンパクトなシルエットで、骨ストさんの体のラインを美しく見せてくれるミニ丈ワンピ。
ポロシャツ風の襟デザインで首元がすっきりし、カジュアルながらも品あり♡ スニーカーでラフに、サンダルで大人っぽくも着こなせます!
骨格ストレートウエストマークスリットロングワンピース
脚元にスリットが入ることで、抜け感が出て重たく見えないロング丈ワンピ。
ウエストが程よくシェイプされていて、縦のラインを強調できる骨格ストレート向けシルエット。
羽織りなしで着映えする、真夏の救世主ワンピです♡
【下半身をスッキリさせる】パンツ5選
骨格ストレートサイドラインスウェットパンツ
縦ラインを強調するサイドライン入りで、脚をまっすぐ長く見せてくれるデザイン。
ストンと落ちるストレートシルエットだから、太ももやヒップのボリュームを拾いすぎずスッキリ◎。
カジュアルながらもきちんと感ある1本です。
骨格ストレートワイドレッグパラシュートパンツ
今っぽさ満点のパラシュートパンツも、ワイドすぎず落ち感のある形なら骨ストさんにぴったり!ウエストが高く見えるデザインで、脚長効果もバッチリ。
トップスはインして、スッキリまとめるのがおすすめ。
骨格ストレートリラックスワイドパンツ
広がりすぎないワイドシルエットが、下半身をやさしくカバー。
リラックス感がありながら素材にハリ感があるので、ラフすぎず大人っぽく着こなせます。
Tシャツをインしたワンツーコーデでも、こなれて見える優秀パンツ♡
骨格ストレートダメージデニムワイドパンツ
骨ストさんが得意なストレート〜ワイド系のデニムに、程よいダメージが抜け感をプラス。
脚まわりを拾わず、カジュアルでもきれい見えをキープできます。
ボリュームトップスより、コンパクトなTシャツ合わせがバランス◎。
骨格ストレートレース切り替えストレートデニムパンツ
脚のラインをすっきり見せてくれるストレートデニムに、レースの切り替えでほんのり女性らしさをプラス。
直線的なラインが骨ストさんの体型にマッチし、下半身の重たさも回避。
甘すぎない“きれいめカジュアル”に仕上がります♡
【下半身をスッキリさせる】スカート5選
骨格ストレートセミマーメイドロングスカート
ふわっと広がりすぎないセミマーメイドシルエットが、骨ストさんの下半身に程よい動きをプラス。
ヒップラインは拾いすぎず、膝下から自然に広がるので脚長効果も◎。
シンプルトップスと合わせれば、大人フェミニンコーデが完成♪
骨格ストレートタイトスカート
ウエストからストンと落ちる直線ラインが、骨格ストレートさんの体型にジャストフィット。
腰やお尻の丸みを強調せず、きれいめにまとまるのが魅力。
トップスはコンパクトにして、Iラインを最大限に活かして♡
骨格ストレートタックスカート
フロントタックが縦ラインを強調しつつ、ヒップ〜太ももを自然にカバー。
ボリュームが出すぎない設計なので、広がるシルエットが苦手な骨ストさんでも取り入れやすい◎。
シャツやブラウスと合わせて、オンオフ問わず使える万能アイテム。
骨格ストレートラメIラインスカート
縦にすっと落ちるIラインに、控えめなラメ感が映えるトレンドスカート。
ストレートな骨格を活かしつつ、下半身をスッキリ見せてくれる嬉しい設計。
カットソーやニットなど、シンプルなトップスと合わせても地味見えしないのが◎
骨格ストレート裾切り替えマーメイドスカート
腰回りはスリム、裾だけ軽やかに広がる設計で、骨格ストレートさんの“ボリュームのある身体の悩み”を自然にカバー。
長すぎない丈感で脚も重たく見えず、パンプスやサンダルとの相性も抜群。
デイリーにもオフィスにも使いやすいバランスの良さが魅力です♡
【NG例付き】骨格ストレートが避けるべき夏ファッションとは?
❌フリル・ギャザーたっぷりのトップス
甘めディテールは、上半身に厚みが出やすい骨格ストレートには不向き。
装飾が少ないデザインの方がスッキリ見えます。
❌オーバーサイズTシャツ
肩幅が広く見え、着太りしやすい。
ジャストサイズが基本!
❌とろみ系・薄すぎる素材のワンピース
ラインを拾いやすく、体型が強調されるリスクあり。
適度にハリがあり、落ち感が出すぎない素材を選びましょう。
まとめ
骨格ストレートの方にとって、夏は着こなしの工夫でグッと垢抜ける季節。
体のラインを美しく見せるTシャツやワンピース、ノースリーブなど、相性の良いアイテムを選べばスタイルアップも叶います。
ぜひこの記事を参考に、自分にぴったりな夏の1枚を見つけてくださいね!